もち麦は玄米の4倍の食物繊維を含みます。スープごはんにすることで米がスープを吸ってかさが増し、満腹感が得られます。トッピングには低カロリー食材を彩り良く取り合わせて! 特に鶏ささみ(缶)はオススメ。豆乳は、大豆の栄養成分を最も吸収しやすい形で摂れる優れた栄養食品。特に大豆オリゴ糖はお腹の調子を整え、便通の改善を促します。
寒天に、卵と牛乳を吸わせることでかさ増しになり満腹感もアップ。糸寒天はハラハチ女子の強い味方! 何にでも入れられ、お湯ですぐにふやけるので、味噌汁やスープ、パスタや刻んでごはんに混ぜてボリュームアップさせると、カロリーをかなり抑えられます。寒天だけでは栄養が偏るので、たんぱく質と合わせることをオススメします。
1個あたり50kcalほどですが、ビタミンやミネラルを豊富に含み、クエン酸とビタミンB1が疲労回復に効果的です。みかんに含まれるクリプトキサンチンは肌荒れやストレス緩和に有効!